fc2ブログ

another voice

| EDIT

  『富山だよりより

 シリアのスポーツについて検索していたときにヒットした「富山だより」というホームページより引用させていただいた。
 これは、マナー違反というよりも、そこまでするかという話で、ビックリしたbakkupaka-.jpg



 協力隊と単なる旅行との違いはいろいろあるが、一番大きな違いは現地で仕事をし、生活するということだろう。そして、よほどの理由がない限り、2年間は日本の土を踏むことは出来ない。
 
 そこで生活するということは、日本人にありがちな「旅の恥はかきすて」ということが、出来なくなるのである。私がシリアにいた頃は、湾岸戦争終了直後で、外国人の数がめちゃくちゃ少なかった。

 そして、シリア人から見ると、私たちは日本人というひとつの枠でくくられてしまう。ひとりが常識外れの行動をとると、「日本人はこうする」というレッテルを貼る。

 日本にいる外国人が事件を起こす確率は、日本人が事件を起こす確率よりもあきらかに少ないのだが、外国人が事件を起こすと「悪いことをする」というイメージを持ち、外国人だというだけで、悪人に思えてしまうのと同じである。特にアジアの国出身の外国人には顕著にあらわれているようだ。

 私は日本にいる外国人が感じていることを、シリアでしみじみ感じた。

 その中で特に許せなかったのは、あるバックパッカーの女だった。その女が日本人だったというだけで、ひどい目にあったのである。

 私はスークや街中をブラブラするのが好きだった。いきつけの店もあったし、時間があるとぶらつき、歩き疲れると、いきつけの店でシャイ(紅茶)を飲みながら、休憩がてら商品を見たり、お店の人たちと話しをしたりしていた。

 ある日、同じ店だけではつまらなくなってきたので、新たに開拓しようと、マルジェという日本でいうところの繁華街をプラプラしてると、こじんまりとしたみやげ物屋があったので、入ってみることにした。店にはシリアによくいそうなオヤジが一人いるだけだった。たぶん店主なんだろう。

 マルハバ(こんにちは)と言いながら店にはいると、おきまりのアハランワサハラ(ようこそ)といいながら近づいてきた。 店の中にはダマスカス刺繍のテーブルクロスやガラビーエ(部屋着)ちょっとしたアクセサリーなんかが、並んでいた。

 一通り見ていると、「日本人か?」と聞いてくるので、「そうだ」というと「先日も日本人が買い物に来た」といい、「彼女にはだいぶん安くしたんだ。お前も日本人だから安くしてやるよ」と言った。シリア人はぼったくったとしても安いというので、あまり信用してなかったが、だいたいの相場は知っていたので、まぁ買いたいものがあったら交渉してみるかなんて思いながら、商品を見ていると、「特別に見せたいものがある」と、私の手を引っ張って店の奥に連れて行こうとする。

 シリアでは、秘密警察が目を光らせているので、ヤバそうなもの(密輸品)などは人目に触れないところにしまってあることが多い。

 何だろうと思いながら、オヤジに手を引かれて部屋の奥に入っていくとなんとオヤジは、いきなり私の胸を触ってきたのだ!「なにすんねん、ボケ!」と日本語で叫びながらオヤジに平手打ちを食らわして、怒りながら店を出ようとするとオヤジが「なんで?」といいながら私の腕をつかんできた。そして、「安く買いたくないのか?安くしてやるぞ」と悪びれる様子もなく言うのである。

 シリア人にそんなことをしたら殺されても文句言えないくらいすごいことをやっておいて平然としている上に、まるで私のほうが変だみたいな態度にもう頭にきて、頭にきて、「私は娼婦ではない。あんたはシリア人にもそういうことをするのか?」

 セクハラ店主にも腹がたったが、旅の恥は掻き捨てとばかりにオヤジに体を触らせて値切った、日本人の女に頭に来た。

 窮屈な日本で生活していると、ストレスがたまりにたまって、時にはハメをはずしたくなるだからといって日本では決してしない行動をやって外国で晴らすのはやめてもらいたいものである。

 最近は道徳観や倫理観といったものが薄れ、平然と自分の体を売り物にしている女も多いようだがそれは法律に触れる行為なのだということを知っているのだろうか。そういうことは犯罪なのである。

 まぁ、それ以前に見知らぬオヤジに体を触らせて平気でいる人間の気がしれないのだが。どこで何をしようがその人の勝手だろうし、そのことについてあーだ、こーだと言う気もなく、勝手にやってって感じなのだが、自分も同じだと思われることには我慢できない。

 しかも10年経っても覚えてるなんて、我ながら執念深いな・・・・・
                                                  

スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


TRACKBACK

TRACKBACK URL

↑