fc2ブログ

シリアを旅ろう

| EDIT

    『トラベル シリア』

                         シリア地図


  シリアは、地中海東岸の緯度32~37度に位置し、国土の南部から中央部にはシリア砂漠が広がり、北部から東部にかけてユーフラテス川が、西部にはオロンテス川が流れ、流域は青々とした農業地帯となっている。地中海にほど近い山脈は森林や草原が広がっている。ここは、いわゆる「肥沃な三日月地帯」。世界で始めて農業が生まれ、アルファベットの原形を生み、宗教や建築技術など世界中に影響を与えてきた。国中いたるところに遺跡が残っている。また、世界でも指折りのホスピタリティをもつ国でもある

 日本との時差は7時間。シリアが正午のとき、日本が19:00。サマータイム期間(4月から10月頃まで)は時差6時間
 
 日本からシリアまでの直行便はない。バンコク、デリーなどのアジア、ドバイ、ドーハなどの中東、ヨーロッパ経由で16~18時間
 
 ハガキは日本まで18SP、封書は33SP。日本まで1週間から10日ほどで届く。小包は、普通航空便で1kg520SP。1kg追加ごとに900SP。EMSは1kg1360SPから。      
                                 SY_currency_01.jpg


緊急時】警察 112、交通警察 115、救急車 110、火事 113、番号案内 147(ダマスカス)、148(地方)

公用語はアラビア語
 会話例1 フィー アィンダック マイ ソフネ ?
       ホットシャワーはありますか?
 会話例2 ミーン ヤフハフ イングリージィー?
       英語の分かる人はいますか?
 会話例3 ビッディ ハーダ
       これにします。

シリアの祭日:2012年
1月1日 元日
2月4日 ※預言者ムハンマドの生誕祭
3月8日 革命記念日
3月21日 母の日
4月8日 ※イースター
4月15日 ※ギリシア正教聖金曜日
4月17日 独立記念日
5月1日 メーデー
5月6日 殉職者の日
8月19日 ※ラマダン明け休暇
10月6日 10月解放戦争記念日
10月26日 ※犠牲祭
11月15日 ※イスラム暦新年
12月25日 クリスマス

※は移動祝祭日。毎年変わり、イスラム暦の祝日に関しては当日にならないと発表されないので注意。また、イスラム教の休日は金曜なので、週末といえば一般的に金、土を指す。キリスト教各派は独自の暦に従って休む日がある。

 2011年8月10日に、シリア全土に「退避を勧告します。渡航は延期してください」という外務省の危険情報が発出されている。これは2011年3月からのデモ隊と治安当局の衝突に付随する治安の悪化によるもの。2013年4月現在でも治安回復の兆しは見られていない。また、この衝突の如何にかかわらず、イラク国境周辺についてはイラク国内の情勢が安定しないことから、依然危険な状態にある

スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


TRACKBACK

TRACKBACK URL

↑