旅行者の声
『シリアのお土産事情』
アレッポ石鹸
まずシリア名物三指に入るのでは。アレッポ名物のオリーブ石鹸。
アレッポの石鹸スークで購入しましたが、まわりがベージュで中を切るとオリーブグリーンが鮮やかな石鹸が、ばばーんと山積みになっていました。ランクにより値段もかなり違います。店の一番いい石鹸を!と言ってキロ買いしましたが、値段はあまり下がりませんでしたねー。
他にもスークで買い物したり値段を聞いたりしましたが、なんだかあまり値切れませんでした。 石鹸は質が良く、日本でも高価に販売しているので買って帰るといいでしょう。
刺繍もの・布製品
パレスチナ刺繍・アルメニアン刺繍など、民族衣装のように凝ってきれいな刺繍ものが結構あります。ショールやスカーフなどがよくあります。アレッポで見たアルメニアン刺繍のショールは色もデザインもものすごく素敵でしたが、値段もすごかった。
シリアの女性は一般的にショール(スカーフ?)をかぶっているので、布物は種類もデザインも豊富です。刺繍以外でもかなりあるので、女性向けお土産にはいいと思います。パシュミナやシルクなど、日本にないデザインや色合いのものもたくさんありました。
ダマスカスのハンド・クラフト・センター、数十件のお土産屋が軒を連ねている割には静かで見やすいところでしたが、ここにも総シルクの織物を売っていました。色の数で値段が違ってくるとのこと、高価ですがゴージャス。
おかし・甘いもの
アラブ式お菓子のお店が町中にはたくさんあります。ガラスのショーウインドウ越しに、山のように積み上げられたお菓子の数々が見えるので、すぐにそれとわかると思います。クッキー類は意外とおいしいです。
さくっとしていてホントに手作りクッキーといったかんじ。中でも全体にゴマをまぶしたクッキーは甘さも控えめで、たぶん日本人にもうけると思います。
ただ、お土産のお菓子はなんせ大きい入れ物がほとんどで、クッキーといえど半端じゃない重さになるので、私は購入しませんでした。会社などのお土産にはいいと思います。