ルーブル美術館とシリア
『展示物』
アル=マリク・アル=ナーシル、サラー・アル=ディーン・ユースフ・イブン・アル=マリク・アル=アジーズの銘のある壺
アンティオキアのティシェ
サンダルを脱ぐアフロディーテ
スルタン・アル=アディル2世・アブ・バークルの盥
ハラフの女人土偶
兎の皿
などなど。
スポンサーサイト
Category: フリースペース
ワンツーワークス #11『息をひそめて-シリア革命の真実-』
2013年11月11日(月)~17日(日) 赤坂RED/THEATER
作:ゾウ・ラファティ 翻訳:霜 康司 演出:古城 十忍
出演:萩原流行、奥村洋治、松田洋治
川辺邦弘、関谷美香子、形桐レイメイ
越智哲也、日暮一成、赤城海斗
『展示物』
アル=マリク・アル=ナーシル、サラー・アル=ディーン・ユースフ・イブン・アル=マリク・アル=アジーズの銘のある壺
アンティオキアのティシェ
サンダルを脱ぐアフロディーテ
スルタン・アル=アディル2世・アブ・バークルの盥
ハラフの女人土偶
兎の皿
などなど。
ルーブル美術館とも関係していたんですね♪
素敵です(*^^*)
今、東京都美術館で、ルーブル美術館展をやってます。
そこにもシリアに関係する展示物があり、今回アップしていないのですが、鮮やかな色のついたペンダントもありました。それが、お笑い漫画に登場しそうな男の人の顔なんです。
それをつけていた人の自画像?思いを寄せてた人?魔除け?とても興味をそそられるものでした。
ジーナさん、コメントいただきありがとうございます。
今日は、芸術つながりで、シリアに関係する映画を載せます。ぜひ覗いてみてください♪